SSブログ

カケホーダイは365万 dマーケットは769万 ?? [IT]




スポンサーリンク



こんにちは。


NTTドコモが、6月19日に第23回定期株主総会を開催しました。株主へ向けて同社の取り組みが説明されました。また、提供するサービスの最新状況が紹介されました。


2014年度には「料金・チャネル」「デバイス」「ネットワーク」「サービス」の拡充をするそうです。新たな料金プランとして通話定額の「カケホーダイ」などの導入やVoLTEによる通話サービスをスタートしたりと話題は豊富ですよね。


契約数
新料金プランである音声通話定額「カケホーダイ」については、その365万契約(6月18日時点)に達し、また「dマーケット(dビデオ、dアニメストアなど)」の契約数は769万契約に達しているようです。


新料金プラン提供(2014/6/1〜)
特徴は、
① 通話し放題
② パケットを分け合える
③ 長期利用割引と25歳以下割引がある
といいことずくめなようですが、安くなるユーザーがいる一方で3000円以上高くなる人もいるので注意が必要ですね。


Xiパケ・ホーダイライト等には入れるか?
ドコモのiPhone5s/iPhone5cに対応のパケット定額サービスは5/31までの月額5460円の「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみのようで、月額4985円の「Xiパケ・ホーダイライト」など、他のパケット定額サービスには入れないみたいですね。


「nanoSIM」?
iPhone5s/iPhone5cではドコモの機種では初めての「nanoSIM」というサイズが使われるようですね。他の機種にSIMを入れ替えて使うことは物理的にNGということです(>_<)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/19 フェイスブックに何が?? [IT]




スポンサーリンク



世界最大のSNSサイト米国のフェイスブックが、一時接続ができなくなり、サービスが使えない状態となりました。19日午後5時半すぎに復旧したようです。


国内でも2000万人を超えるユーザーがいるSNSサイトフェイスブックは、19日の夕方ごろ、接続不可になりサービスを利用することができなくなり、PCのログイン画面では、英語で「何らかの問題が発生しています。できるだけ早く問題修正するように取り組んでいます」と表示される状態になっており、その後の午後5時半ごろ、サービスはようやく復旧しました。


フェイスブック側は、「一部のユーザーが短時間においてフェイスブックに投稿できない問題が生じましたが、現在は完全に復旧しています。ご迷惑をおかけしたことをおわびします」というコメントを発表しました。サービスが使えなくなった原因など詳細はは明らかになっていないようです。

フェイスブックは、2004年に創設され、ユーザーが原則、実名で文章や写真などを投稿し、親しい友人たちと情報をシェアするインターネットのSNSサイトです。
会社側によれば、フェイスブックのユーザー数は、今年4月の時点で全世界で合わせて12億8000万人、日本で2100万人に上っているということです。

「PSO2」と「PSO2 es」がサービスを一時停止?? [IT]




スポンサーリンク



セガが(2014年6月19日)サービス提供中の「ファンタシースターオンライン2」(PC / PS Vita)と「ファンタシースターオンライン2 es」(iPhone / Android)で発生したネットワーク障害において、大量アクセスを外部から彼らのサーバーに集中させるDDoS攻撃が行われているということを明らかにし,サービスを一時停止することを発表したようです。


不特定多数から、断続的なパケット送信が行われるDDoS(ディードス:分散サービス妨害)攻撃は発信元が特定しにくく、極めて対応が難しいトラブルです。DDoSとは、第三者のシステムに攻撃プログラムを仕掛けて、その踏み台とした多数のシステムから標的とするシステムに対して、大量パケットを同時に送信する攻撃のことです。 


攻撃元が複数であり、標的になったコンピューターが1つだった場合、その標的とされるコンピューターにかかる負荷はより大きなものになります。攻撃元が1つの場合はDoS攻撃となります。


セガでは、現状、状況改善の見込みが立たないので、サービス再開の時期については今後の対応を待ってほしいとしています。尚、この障害によるプレイヤーデータへの影響は発生していないようです。

DoSやDDoS攻撃は、これを容易に実行させるためのツールがインターネット上で出回っています。少なくとも現状では標的にされてしまえば、完全に防ぐ方法はなく、インターネットにおける脅威です。

 DDoSを完全に防ぐ方法は今のところないですが、仕掛けられたプログラムを発見するツールは数多く提供されています。 システム管理者は、自社のルータが意図せずブロードキャストしないように、設定を見直したり自らのサイトのコンピューターに、意識的にインストールしたソフト以外のソフトが存在しないことを検証したりして、自らが加害者にならないように注意する必要があります。


無料ブログか独自ドメインブログか? [IT]




スポンサーリンク



これからブログを始める初心者の場合、
無料ブログか独自ドメインブログか、悩ましいところだと思います。


ムダにコストをかけなくて済むならそれが一番よいですが、
毎月、僅かな支出をケチるばかりに結果を得られなければ、
そのほうが大きなロスとなってしまいかねません。


無料ブログで良いのでしょうか?
それとも独自ドメインで進めるべきなのでしょうか?


無料ブログか独自ドメインか?


「無料ブログだからダメ」ということはないと思います。


無料ブログを使っていようと読者を得られる人は得られますし、
逆に読者を獲得できない人は有料のサーバーを借りても
まったくうまくいかず終わる可能性が高いです。


だから無料ブログを選んだからといって、
うまくいかないわけではないと思います。


しかし、長い目で考えれば、やはり無料ブログは、
のちのちの機会損失が大きくなってくる可能性があることは否めません。


確かに目先のことだけを考えれば、無料ブログでスタートして、
読者を得ることにうまくいった時点で独自ドメインのブログに
変更をしていくのがベストかもしれません。

でももしかすると、無料ブログを使用してしまっていることで
うまくいかなくなる可能性もあるかもしれません。


無料ブログであろうと独自ドメインであろうと、成功は可能だと思いますが、
だからこそ、私は独自ドメインブログを選んだ方が良いと思っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Apple iOS 8 見逃せない発表って!?-Vol 2 [IT]




スポンサーリンク



前回書いた、今月Appleによって主催されたWWDC2014のキーノートについてです。

今回のキーノートでは、次期OS X 10.10の発表も行われました。正式名称は米国の地名から取ったYosemite/ヨセミテになったようです。

★OS X 10.10:Yosemite/ヨセミテ
アプリケーション拡張として下記が新しく実装されたようです。また、Yosemiteでは、特に2D/3Dのグラフィックに関するバージョンアップにも注目していきたいと思いま〜す。
Action Extensions
Share Extensions
Widgets for Notification Center

★SpriteKit / SceneKit
特にゲーム開発での描画サポートが、SpriteKit(2D向けフレームワーク)、Scenekit(3D向けフレームワーク)で行われており、iOS/OS Xという異なったデバイス上で稼働するアプリでも最適化をされた表現が実現可能になっているようです。

正式リリースは今秋の予定で,こちらも楽しみです(^^♪

★Swift
今回の発表で、最注目なのがSwiftです。

従来、AppleのiOS/OS Xの開発環境はXcode、開発言語はObjective-Cでした。
今回は次世代Xcodeの発表と同時に、新たな開発言語としてSwiftが発表されました。

モジュール上で名前空間があったり、メモリの管理が自動化されたり,いっそうシンプルな構文を実現することができ、メンテナンスがしやすいコードが書けます。そして、高性能なLLVMコンパイラを使用するので、最適化されて、高パフォーマンスを実現できるネイティブコードが可能なようです。

こちらも今後の動向が楽しみですね(^^♪



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Apple iOS 8 見逃せない発表って!?-Vol 1 [IT]




スポンサーリンク



今月、Apple主催のWWDC2014が開催され、キーノートが行われました。

今回のキーノートでは、ハードウェアの発表はありませんでしたが、iOS、OS Xといったプラットフォームのバージョンアップと新機能の発表があったようです。また、もっとも大きかったのは、プラットフォームで動くソフトウェア開発のための新言語「Swift」が発表されたことです。

iOS 8発表:iPhoneやiPad向けに、最新版「iOS 8」が発表されました。

従来機能のアップデートもありましたが、特に注目しているのが各種APIの追加です。
Photokit、Healthkit、Homekit、CloudKit、とうフレームワークが追加され、
写真、健康、家電、iCloudに関連してAPIが用意されたようです。

Photokitは、iPhone、iPadで撮った写真を直接編集して、外部アプリケーションに配信するだとか、
これまでよりデバイス上での写真編集や管理、操作などがしやすくなるようです。

Healthkitは、今後さらに需要が高まるであろう健康ビジネス分野で、スマートデバイスを経たソリューション開発基盤が用意されたと言えそうです。

Homekitは、家の中にあるいろいろな家電をWi-Fiによってワイヤレスで接続して、iPhone、iPadなどiOS8を搭載したデバイスを用いて操作できるようにする技術です。

CloudKitは、開発者がiCloudの機能をフルに使えるようになるというものです。Apple IDでサインインが可能になります。

しかもSiriの音声コマンドとも統合されているので、音声によるオンオフが可能になります。また家電をグループに分け、ひとつのコマンドで一括操作することもできます。

正式リリースは今年の秋の予定のようです。また、世界が変わっていくんですね、楽しみですね(^^♪


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。